おうち読書のミカタアンバサダー通信【12月17日号】

おうち読書のミカタアンバサダーのみなさま、こんにちは!
Yondemyのはるです。
今回より、翠(すい)より引き継いで通信の執筆に携わらせていただきます。
アンバサダーの皆さんと直接お会いする機会にはなかなか恵まれませんが、本通信を通して、読書好きの仲間として、本の魅力を広げていきたいと思っています。
 
これから、どうぞよろしくお願いいたします!
 
【目次】
 

【必須】今週のニュース

今週はお休みです!
 

【任意】投稿アイデア

以下の中から特に共感されたものや発信したいと思われたものをご投稿ください!
1つと言わず、複数発信いただいてももちろん構いません!
 

メディア掲載情報まとめ

前回のメディア情報はコチラ(▶︎ を押すと開けます!) こちらからご投稿内容を選んでいただいても問題ありません!
Yondemyと漢検がコラボ!
Yondemy公式Xでのポストはこちら!
 
Yondemyと浜学園が連携強化を発表!
Yondemy公式Xでのポストはこちら!
 
The Bunka Newsさんにて、記事が公開されました! 大垣書店さんでのイベントについて掲載いただいています。
Yondemy公式Xでのポストはこちら!
 
【プレスリリース】
Yondemyと漢検が連携開始!
Yondemy公式Xでのポストはこちら!
 
【news】
AERA with Kids+ さんにて、記事が公開されました! 子どもが「読書に飽きなくなる」3つのコツ について紹介されています!
Yondemy公式Xでのポストはこちら!
 
ヨンデミーちゃんねるのブックリストができました!
これまでヨンデミーちゃんねるでご紹介してきた絵本・児童書のブックリストができました。
リストを活用して、自分に合ったYLの本を探して楽しんでみてくださいね!
Yondemy公式X でのポストはこちら!
 
ブックリストはこちら!
 

新規機能リリース

 
🎉複数図書館を登録していただけるようになりました!
本の貸し出し状況がひと目でわかる「登録図書館」を、複数選んでいただけるようになりました!
最寄りの図書館だけではなく、学校の近くの図書館や保護者さまの職場の近くの図書館などご登録がおすすめです。
もっと本のご準備がスムーズになるかも!
 

おうち読書のミカタラジオ

12/13(金)のおうち読書のミカタラジオは……
「#97 『究極の子育て』読書会 ②「嫌なこと」をうまく経験して強い子に育つには?
 
詳しくはこちらからご覧ください!
おたよりもご投稿いただけます!

おうち読書日記

読書を楽しむ日々の1ページをご紹介しています!
 
💌 姉妹で面白かった本を貸し借りしていたところ
 
💌 学校の図書室に行き出したようで自分で本を借りてきました
 
💌 弟に自分から絵本を読み聞かせていて、読書は良いものだと考えてくれるようになったと感じた。
 
💌 本を読むことが好きになり、語彙力も増えて本人も自信を持っています。 夏休み明けはお友達に会えるのと学校の図書室に行けるのが楽しみだと言っておりました。
 
💌 読んだ本が面白かったとき、この本面白いから読んでみてーっておすすめしてくれるようになりました。 なるべく親も読んで共有するようにしてます。
 
💌 子どもの本を読んでいる姿に大人の方が感化されて、本を読む時間をとるようになりました。 ありがとうございます。
 
💌毎週末、一緒に図書館に通うようになって共通の趣味が出来たようで楽しいです!
 
💌 学校へ書道道具を持って行くのを忘れてしまい、授業中本を読みなさいと先生に言われて、6冊も読んじゃった! と報告してきて、そんなに読めてすごいなと感心してしまった。
 
📌
ご投稿に関して

  • Twitterはツイート・引用リツイート、Instagramはストーリーズ・フィード・リールなど、形態は問いません。
  • ご投稿いただいたら、一言で構いませんのでDMにてその旨をお知らせくださいませ。
  • 上記内容以外に、以下のようなご投稿も大歓迎です!
    • 読書そのものの大切さに関する投稿
    • お子さんの読書風景、読書エピソード
 
 

オフィス通信💌

寒い日が続いていますね……!
Yondemyのオフィスでも、震えながら室内に入ってくるメンバーが増え、またそれに伴ってお昼にあたたかい紅茶を淹れて飲むのが社内のプチブームになってきました。
メンバー同士でティーパックを1つずつ交換して”味変”させるのが小さなしあわせの今日この頃です笑
 
みなさまもどうか、お身体にはお気をつけてお過ごしください🫖